I like coffee I like tea のレッスン
表題の教材に関して、今年から使用しようと思います。
Super Star Songなどは、結構細かく教え方が載っていますし、ジェスチャーなどをしながら教えているのですが、この教材、ある程度の中学年になると踊ることなどはすごい拒否反応が出てしまいます。
どのようにして、この教材を使用されて教えておられますか?
どうかご教授お願いいたします。
- 投稿日時:2016年03月21日 12時42分
- この質問への回答一覧(1件 1/1ページ)
I like coffee, I like tea
sunnybirdeng様
とても良いリズム教材に目をつけられましたね。笑
中高学年でこのテキストを入れる時は、
I like coffee, I like teaでは、お手玉を使ってリズムに合わせて歌いながらお手玉をしてました。これは、笑いが出てとても盛り上がります。そして、お手玉ができなかった子が、みんなと一緒に歌いたいがために猛練習してきて、お母さんも感動した、といったエピソードも生まれました。
Acca Bacca, Soda Cracker..
では、ご想像通り、男の子の替え歌オンパレードが花咲きます。でも、リズムがしっかりしていたら笑って楽しませておきます。リズムにあってない言葉は指摘するとまたうまいこと作り直してくるのが傑作です。英語のリズムだと日本語がぴったりはまらないこともあるのを発見する子もいたりします。この歌やabc..You're out.などは鬼決めでゲームの前に使えます。
机を軽くたたいたり、手拍子をしたりして歌えるものが多いので、リズムを外さないようにうまくたたけるかを気をつけながら歌うと楽しいです。
I like coffeeは、英語らしいリズムと、音遊びが楽しめるとても良いテキストですね。別売りでなくCDがついているのも最高です。
中高学年の男の子達はアイデアマンが多いので、どうやって歌いながら遊ぶのが楽しいか、考えてくるのを宿題にするのもいいかもしれません。
- 投稿日時:2016年03月23日 11時13分
関連商品のご案内
通じる英語はリズムから Mary had a little lamb
くり返しの多い重ね歌集。おなじみのマザーグースの中から、くり返しが多く親しみやすいものを選んで収録しました。いつの間にか長い文章もらくらく言えるようになるのが重ね歌のすごいところ。CDをくり返し聞いているうちに、多量の英語に慣れ、難しい単語や基本的な英文が分かるようになります。
詳細を見る»高学年のための小学校英語
子どもの反応を見極めた担任だからこそ書けた、小学校英語の実践書です。 英語指導も教室運営のプロである担任が主体となればうまくいく! いますぐ英語活動をはじめたい先生のために活動用CDやコピー可のページを多数掲載。
詳細を見る»
